日本医科大学を卒業後、当科の関連施設である東京山手メディカルセンターで2年間の初期臨床研修を行い、4月より入局いたしました。
もともとがん診療に関心があり、加えて、感染症、喘息や慢性閉塞性肺疾患、びまん性肺疾患といった良性疾患等、広範な疾患・領域をカバーする奥深さを魅力に感じ呼吸器内科を志望いたしました。
入局して1ヶ月が経ちますが、上級医の先生方の熱心なご指導のもと日々成長を実感しながら充実した専門研修を行っています。
少しでも当科に興味のある先生方、今後の進路に悩んでおられる先生方は是非一度見学にお越しいただければ幸いです。
中国の揚州大学を卒業して、日本医科大学大学院で肺癌の研究を行いました。
初期研修は日本医科大学北総病院で行いました。呼吸器内科は良性、悪性などの疾患と幅広い臨床経験を積むことができ、大変面白い科と思います。
また医局の雰囲気はとても良く、豊富な臨床経験と知識を持つ先生方から様々な症例を熱心に教えていただけるとても素敵な医局です。
呼吸器内科に興味があるという先生方は是非一度ご見学ください。
日本医科大学を卒業後、宮城県の市中病院で2年間の初期研修を行いました。
自身が喘息を患っている経験から呼吸器内科への道を選択しました。日本医科大学呼吸器内科は感染症、アレルギー疾患、自己免疫疾患、悪性疾患など幅広い分野を扱っており、内科医として必要な能力を身に着けるのに最適な環境だと思い、入局させて頂きました。日々の診療に全力で当たりながら、専門を決めていければと考えています。
現在は指導熱心な先生のもとで充実した後期研修を送っています。呼吸器に限らず内科に少しでも興味のある方は気軽にご連絡いただければと思います。
日本医科大学の呼吸器内科に入局させていただき、手厚いご指導のもと、充実した後期研修を過ごしております。
入局して直ぐに学会発表を経験させて頂き、臨床だけでなく学術活動も盛んです。
幅広い診療ができる呼吸器内科医を目指して頑張ります。